AX
スポンサードリンク

2011年06月25日

ペットも一緒に入れる霊園や墓地

lovelycat13 (3).jpg


愛猫人間一緒お墓に入ることはできる?

仏教の考えでは、動物にも魂があると、
考えられているので、
動物の葬儀を、禁止してはいません。

核家族化にともなって、ペットとの絆が強くなり、
ペットと同じお墓に入りたいという人々が増えています。

ペットと一緒のお墓への希望は比較的新しいもので、
特別に許可を得ている墓地以外では、
動物の埋葬をしてはならないそうです。

ペットと人間が同じお墓に入るのを禁止する、
お寺がほとんどではありますが、
住職さんの考え方次第で変わってきます。

まず、既にお墓がある場合、愛猫も一緒に入ることが、
できるかどうか問い合せてみると良いでしょう。

また、どんなにペットと一緒に入りたいと思っていても、
先祖代々伝わっていくお墓の場合では、
家族や親戚のかたなどが納得した上で、
問い合せてみてください。


ペット一緒に入れる霊園墓地

これから、お墓を作るのでしたら、
自分たちの宗教、考え方で、
ペットと入れるお墓を持ちたいものです。

美郷石材さんでは、家族の一員として生活し可愛がり、
お互いに支え合ってきたペットと、
同じお墓に入ることができる霊園や墓地の、
最新情報を紹介しています。
http://www.misatosekizai.co.jp/cemetery/details/pet.html

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 17:50 | 猫の死・別れのときに

猫を火葬で葬る方法 その2 各自治体に

lovelycat23 (7).jpg


自宅で土葬をできなかったり、
ペット霊園などで火葬をしてもらわない場合に、
猫の亡骸を各自治体で引きとってもらうことができます。

大きな都市ではペット専用の火葬炉が、
あるところが多いのですが、
小さな市町村では、ゴミと一緒に、
焼却されてしまうところもあるようなので、
各自治体に、事前に問い合わせ、納得した上で行いましょう。


問い合わせチェック点

ペット霊園と比べて、事務的なことも多いので、
不本意な対応や処理で、後々、後悔をしないよう、
きちんと問い合わせをしましょう。

火葬は合同で行うのか、個別なのか、
合同葬の場合、慰霊塔などはあるのか、
ペット専用の火葬炉なのか、そうではないのか、

遺体を引取りに来てくれるのか、
料金体系や支払い方法まで、
きちんと、納得の行くまで問い合わせましょう。

遺体の引渡し時は、遺体をタオルに包み、
ダンボールに入れるなどした状態で、
引き渡します。

一緒に過ごした楽しい日々に感謝をし、
心から愛猫を見送ってあげましょう。


スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 16:45 | 猫の死・別れのときに