
高齢になった猫のために気をつけたいのは、日々の食事です。
老猫は、老猫に合った食事を、とらないと、
栄養が偏り、肥満となったり、
そこから病気になってしまうこともあります。
太り過ぎには注意しながら、
健康的に、食生活が送れるように、
観察しサポートしてあげましょう。
■栄養価が高く、消化が良いシニアフードを
老猫の健康を考えるならば、老猫の体調や年齢に合った、
食べ物を食べさせることがいちばん良いです。
その代表例が、市販されているさまざまなシニアフードです。
老猫になると、歯が弱くなるため、
硬いものが食べられなくなります。
また、内臓の働きも悪くなっていくため、
若いときより消化吸収能力が落ち、
エネルギーの効率も、徐々に、悪くなってしまいます。
柔らかく、消化がが良く、栄養価の高い、
老猫のためのキャットフードを選んでみてください。
猫は、人間のように味の濃いものは必要ではありません。
また、犬のドッグフードだと、動物性たんぱく質が、
少ないため、やはり、キャットフードが1番良いと言えるでしょう。
人間の食事や犬の食事を与えるかたもいますが、
猫に合った栄養素がしっかり入っている、
シニア用キャットフードを与えてあげてください。
■老猫の体重増加に気をつけて
若い猫であっても、同じことがいえますが、
特に老猫の体重の増加は、いろいろな病気の原因となり、
健康を維持しにくくなってしまいます。
老猫は、ただでさえ、運動量が少なくなっています。
脳や神経が老化してしまうと、与えられた食事全てを、
食べてしまうため、太ってしまうのです。
運動量が少ない老猫にたくさんの食事を与えるのは、
肥満の元になってしまいますので、
適度に与え、体重管理はしっかりしていきましょう。
■塩分や糖分は、少なめに
老猫のほとんどが、程度の差はありますが、
腎臓病にかかっていると、いわれています。
塩分の摂り過ぎは、心臓や腎臓に負担をかけてしまいます。
肥満の原因にもなるため、塩分や糖分の多い、人間の食事や、
味付けした食事は、与えないようにしましょう。
スポンサードリンク
タグ:老猫 食事 肥満予防