AX
スポンサードリンク

2017年03月12日

アメリカンショートヘアーを飼うときの準備と注意点

American Shorthair s300.jpg
アメリカンショートヘアー、賢く育てやすくチャーミング♪
C)ペットの専門店コジマ


アメリカンショートヘアーの子猫を飼う場合、
事前に飼う準備と心構えをしておくと安心です。

飼うために準備したい物は、他の子猫でもほとんど同じです。

■参考
・子猫を飼う前に準備するもの1
・子猫を飼う前に準備するもの2
・子猫を飼う前に準備するもの3


アメリカンショートヘアー子猫飼う前に準備するもの

・食器と水入れ
・トイレ
・キャリーバック
アメリカンショートヘアーは、力が強いので、
頑丈な物を選ぶようにしてください。
・グルーミング用品
コーム、シャンプー類、綿棒など。
アメリカンショートヘアーは、割と脂体質なので、
シャンプーはまめに行ってあげましょう。
・ケージ
・おもちゃ


アメリカンショートヘアー子猫飼う前に、気をつけたいこと

・午前中に子猫を受け取りましょう

子猫を迎えに行く時間は、
飼い主が1日時間の取れる午前中に、
迎えに行くのがベストです。

子猫が眠くなってから、家でバタバタしてしまうと、
子猫にストレスを与えてしまう可能性があるからです。
移動で疲れていると思うので、寝かせてあげましょう。


・最初はあまり構い過ぎないようにしましょう

子猫が来てすぐに、かわいくて遊びたいと思いますが、
あまり構い過ぎないようにしましょう。

新しい環境に慣れるまで少なからずストレスがありますので、
慣れるまでは構い過ぎないよう、気をつけましょう。

生後3ヶ月ほどまでの子猫であれば、
数日もあれば、新しい家庭・家族に慣れてくれます。


・家に危険なものはないですか?

新しい環境にすっかり馴染むと、
アメリカンショートヘアーの子猫は嬉しそうに、
家中を走りまわり、探検をします。

自由に遊ばせるのが1番ではありますが、
人間にとって危なくない物が何も分からない子猫にとって、
たいへん危ない物になってしまうことがあります。

特に注意したいのが、食べ残しやゴミ・洗剤などです。
猫が誤って口にしないよう気をつけましょう。

また、アメリカンショートヘアーは、
長年の血統管理の中で、帰巣本能が退化しています。
外出すると感染症などの問題もありますので、
家の中だけで飼育するようにしましょう。


とっても遊ぶことが好きなアメリカンショートヘアー。
人懐っこいことでも知られていますので、
きっとすぐに家族にもじゃれてくるでしょう。
そのときは、たくさん遊んであげてください。

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 09:28 | アメリカンショートヘア

2011年03月28日

アメリカンショートヘアーの歴史 CFA公認と改名

ash.jpg


■ヨーロピアンに似ている猫

ヨーロッパの野生猫と、初期のエジプシャンが、
アメリカンショートヘアーの起源だといわれています。

当時は、今のアメリカンショートヘアーに似ている、
「ヨーロピアン」が認知されていました。

そのため、マッカレルとブラウンクラシックタビーが、
オリジナルカラーであっただろうと想像されています。


■ヨーロピアンの歴史

10世紀初頭、ヨーロピアンは、ローマ人により、
ブリティッシュ島に渡り、穀物の番人とよばれ、
親しまれていました。
その後、突然変異や自然淘汰によって、
さまざまなカラーバリエーションが増えていきました。


■CFA公認と改名

それまでハンターとして活躍してきた猫でしたが、
17世紀にアメリカに渡り、家猫となっていきました。
CFA公認初期は「ショートヘアー」とよばれ、
それまでに公認されていた数種類と、同一とされていました。

しかし、それを避けるために、
「ドメスティックショートヘア」と、
改名をしたところ、雑種というイメージを与えてしまい、
それまでの人気は、突如なくなってしまいました。

そこで、ショートヘアーと名前を戻したところ、
人気を取り戻し、キャット・オブ・ザ・イヤーを受賞。
現在の人気を確立しました。

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 17:03 | アメリカンショートヘア