AX
スポンサードリンク

2014年04月23日

猫島|青島の魅力

cat (1).jpg


愛媛県にある「青島」は、島民わずか15人ほどの小さな島です。
しかし、この「青島」、日本各地から観光客が訪れるほどの、
人気スポットになっています。

その理由は、この島が”猫島”だからです。
猫島とは、猫の多い島のことで、この青島以外の場所にも、
日本にいくつかあります。

猫の多い島として、インターネットから、
口コミで広まり、猫好きの中では超有名スポットになりました。

先ほど、この青島は島民15人ほどですが、
猫の数は100匹以上で見渡せば、
猫たちが多く見つかるような環境下にあります。


cat (2).jpg


■青島と猫

この青島は、愛媛県大須市長浜町の瀬戸内海に浮かぶ島で、
本来は、ほとんど来客もなく、飲食店、宿泊施設のない場所です。
自動販売機さえないこの島に来る観光客は、100%猫好きの方々です。

そんな青島への行き方は、定期旅客船「あおしま」を利用します。
1日2往復している旅客船ですので、
日帰りで猫を見に行くことのできる場所です。

港に着くとすぐに10匹以上の猫に出迎えられるので、
猫好きには溜まらないスポットですよね。

また、青島に住む猫達は、人間への恐怖心が少く、
そういった意味でも、楽しむことができます。
自然界の猫カフェといったところでしょうか。

土日になると、この青島は観光客で賑わうそうですが、
旅客船の定員は34名で、もともと観光地ではありません。

これからの行楽シーズンを考えると、
少々不安の残る点もありますが、
猫好きとしては、一度は訪れてみたいスポットの、
1つになるのではないでしょうか?

気をつけたいことは、猫島とは言え、
青島には島民の方々が普通に暮らしている場所です。

小さな島に暮らす人々と猫たちの暮らしの妨げにならないよう、
マナーは守って訪れてくださいね。


スポンサードリンク
タグ:猫島
posted by 猫 種類 飼い方 at 15:04 | 猫のニュース・イベント