AX
スポンサードリンク

2011年11月16日

猫の副鼻腔炎の原因と治療|ほかの呼吸器疾患を予防する

love cat.jpg


副鼻腔炎原因

鼻炎と同じく、ウィルス性の感染症が原因となって、
副鼻腔炎となってしまうことが多いと言われています。

猫伝染性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症だけではなく、
クリプトコッカス症も副鼻腔炎の原因となります。

その他、刺激性の薬物やガス、異物などを吸い込んだ事が原因で、
鼻炎が悪化し、副鼻腔炎になってしまうことも考えられます。


副鼻腔炎治療

鼻水やくしゃみといった症状からは、
鼻炎であるのか、副鼻腔炎であるのかを、
判別することは、とても難しいです。

動物病院では、症状が重い場合は、
X線検査や細菌培養を行うこともあります。

治療の方法としては、鼻炎と同じく抗生物質の投与があります。
蓄膿症を起こしてしまっている場合は、鼻洗浄を行います。

他の呼吸器の病気と併発する可能性が高いため、
予防のためのワクチン接種をしっかりと行なっておきましょう。


副鼻腔炎に関連する病気

鼻炎、猫伝染性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、
アレルギー性鼻炎、クリプトコッカス症など

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 15:22 | 猫の病気 呼吸器