.jpg)
猫カフェでは、数匹から数十匹のさまざまな猫が、
飼われています。
猫種によっても性格は違いますが、
個体によっても人間と同じく、十人十色です。
ほとんどの猫に言えることですが、
いくら猫カフェの猫で、人間に慣れているとはいえ、
初めは、猫も警戒することが多いです。
ですから、早く猫に慣れてもらえるような接し方、
仲良くなって猫にモテる方法を知っていると、
猫カフェをじゅうぶん楽しむことができます。
■猫にモテる仲良くなるには?
1.お気に入り猫を見つける
まずは、たくさんいる猫の中から、
お気に入りの1匹を見つけましょう。
くれぐれも、他のお客さんが、
遊んでいる猫ちゃんを横取りすることのないよう、
注意してください。
2.お気に入りの猫にあいさつする
お気に入りの猫が来たら、
まず猫の鼻に自分の指を差し出し、
匂いを嗅がせます。
猫にとって、挨拶代わりの行為なので、
指をちょんとだして、匂いを嗅いでもらいましょう。
しかし、猫が興奮している時や、威嚇している時は、
指を出すと、たまに噛まれてしまうこともあります。
猫カフェの猫は、あまり人前で興奮状態になることは少ないですが、
万が一、興奮している時などは落ち着くまで待ちましょう。
3.猫をゆっくり眺めて警戒心をほぐす
匂いを嗅いで貰った後は、すぐに体には触れず、
ゆっくりと眺める等して、リラックスしましょう。
猫は、徐々に警戒を解き、擦り寄って来るようにもなります。
4.警戒心がとけたらおもちゃなどで遊ぶ
猫の警戒が解けたな、と感じたら、
おもちゃを使って猫の気を引いてみましょう。
子猫は、おもちゃを見るとすぐにじゃれてきますが、
成猫は、いきなりおもちゃを見ても反応しないことがあります。
おもちゃの動かせ方を工夫したり、おもちゃを隠しながら遊ぶと、
成猫も徐々にじゃれあってきます。
5.人間に触れたがる猫には、ゆったりと反応を
甘えん坊の猫であれば、あまりおもちゃに、
興味を示すことがないかも知れませんが、代わりに、
膝の上に乗ったりと、スキンシップを求めてくることがあります。
遊びたがりの猫と甘えん坊の猫、猫種によっても、
個体の性格によっても違ってくるので、猫に合わせた、
接し方で猫カフェを楽しみましょう。
スポンサードリンク
タグ:猫カフェ 仲良く モテる