.jpg)
猫カフェでは、そのカフェのスタッフさん、
猫のキャストたち、周りのお客さんが、
安全に楽しむことができるように、
さまざまなルールが設けられています。
店舗により、多少、ルールが違うこともありますので、
そのお店のルールに従い、楽しく猫と触れ合いましょう。
■入店前後のマナーとルール
・手を清潔に洗いましょう
入店の時に、手を洗い、綺麗にしておきましょう
・料金システムを確認しましょう
猫カフェは、お店によって料金体系が違います。
ワンオーダー制のところもありますので、
その場合は、何か1つ注文をしましょう。
また、時間制の猫カフェでは、時間を自分で管理しなくてはなりません。
時間になれば、自動で延長になるので、気をつけましょう。
■猫のおもちゃ、おやつについて
猫のおもちゃを持ち込みできるところがほとんどです。
しかし、中古のおもちゃや猫に危険のあるものは不可です。
おやつは、持ち込み不可の場合が多いですが、
猫カフェに用意してあるおやつを購入し、
猫に、与えることができる猫カフェもあります。
■飲み物や食べ物の持ち込みについて
飲み物や食べ物の持ち込みは、基本的に不可です。
■猫への接し方
猫は、猫種や個体によって性格が違います。
遊ぶことが大好きな猫は、抱っこが苦手なことが多く、
体を動かすことが大好きです。
反対に、甘えん坊な猫は、抱っこをされたり、
体を撫でられるのが大好きです。
猫の嫌がることは絶対にしないように、注意しましょう。
■その他のマナー
猫カフェは、猫もお客さんも、くつろいで楽しむ空間です。
大きな声を出したり、走りまわったりしないように、注意しましょう。
また、猫カフェで写真撮影を楽しむ方も多いですが、
フラッシュ撮影は、猫の健康を損なう恐れがありますので、
しないように配慮してください。
スポンサードリンク
タグ:猫カフェ マナー ルール