AX
スポンサードリンク

2011年06月26日

猫情報、飼い主仲間のサイト

lovelycat22 (4).jpg


近年は、いろいろな種類の猫を飼う方も増えてきているので、
mixiやTwitter、FaceBookなど、インターネットを
使って仲間を探すことも簡単にできます。

同じ猫種を飼われている方とのコミュニケーションは、
情報交換などだけでなく、悩み相談など、
とっても有意義で楽しいものです。

ブログやホームページで、写真を掲載しながら、
猫の様子を日記形式で書く方も多いです。
ブログには、コメント機能がありますので、
日記を読んだ感想や、体験談を送ってみると良いでしょう。

また、初心者で簡単にできるので、
ブログを実際に開設し、猫との生活を書き記しておくのも、
おすすめです。自分と猫の記念になるだけでなく、
同じ猫を飼っている仲間を作るにも良いです。


猫の飼育、介護は、大変なものであり、
壁にぶち当たってしまうことも多々あると思います。
そんな時に手を差し伸べてくれる仲間、
体験談として色々教えて貰ったり、教えてあげたり、
同じ猫を愛する仲間と一緒に介護をすれば、
気持ちにも余裕ができ、愛猫との生活も、
一層楽しいものになるに違いありません。


病気介護サイト

猫を飼われている、または、飼われていた方の、
ブログやホームページなどが、インターネット上には、
たくさんあります。
実際に猫を暮らしている飼い主さんならではの、
実用的なアイディアや、貴重な体験談が読めます。

「猫+病気名+闘病記」や「猫+育て方+グッズ」
「猫+高齢+育て方」などで検索をしてみてください。

お気に入りのページが見つかりますよ〜。

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 16:26 | 猫Q&A