AX
スポンサードリンク

2011年05月13日

老猫 高齢猫に快適なトイレと餌場

lovelycatG.jpg
高齢になると、もっとマイペースになる猫


老猫のためにトイレ一工夫

年を重ねていくと、人間と同じように猫も、
そそうをすることが多くなってきます。

病気の場合は仕方ないことですが、
病気でない場合も、動くことが億劫になり、
トイレに間に合わなかった、ということもあります。

そそうの後始末をするのは、
飼い主さんにとっても、手間がかかることですので、
トイレに一工夫し、
なるべく、失敗しない環境を作りましょう。

まずはじめに、トイレを置く場所です。
寝床の近くが、老猫にとっては、1番です。
また、トイレの数を増やすことも、
そそうをなくす、1つの方法といえます。

次にトイレの形です。
足腰が弱ってきた老猫は、
トイレの出入りも一苦労です。

足腰が弱っていても、入りやすいトイレにしましょう。
少しの段差でも、辛そうにする場合は、
大判のペットシーツを広げておくと良いでしょう。


老猫のための餌場 食事場所

老猫は食事をするのも、たいへんになってきます。
台の上にごはんを乗せてあげると、
首を曲げなくて良いので、
猫にとって食べやすい環境となります。

ごはんを床に置いたままにすると、
極端な場合は、猫が食べるのに疲れ、
食欲さえもなくなってしまいます。

また、お水はたっぷりと取らせてあげてください。
飲みたい時にすぐお水が飲めるように、
置く場所を増やす、量を増やすなどの工夫をしましょう。

老猫の他に、若い猫も飼われているご家庭では、
老猫がゆっくり食事できる環境を作ることも大切です。

老猫の食事は、ゆっくりが基本なので、
自分のペースで食べられるように、
食事場所を変えたり、順番を作ってあげましょう。

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 18:10 | 老猫に適した生活環境と手入れ