AX
スポンサードリンク

2011年04月12日

ペルシャ猫の毛色のバリエーション4チンチラシルバー

Chinchilla silver.jpg
チンチラシルバーのオス、美形です
C)ペットの専門店コジマ


数あるディビジョンの中から、
シルバー&ゴールデン部門を紹介します。

シルバー&ゴールデンの猫たちは、
1990年代前後、良く単独店にエントリーされていました。
当時、この猫たちは、世界的にもトップレベルといわれ、
大変人気がありました。


◆チンチラシルバー
背中・脇腹・頭・尻尾に黒のティップがあり、
全体的にキラキラとした、銀白色をしています。
アンダーコートは、白です。
足にも、ティッピングのあるシェードが多少入ることもあります。

アイラインやリップライン、鼻のラインは、
綺麗に黒で縁どられているので、
顎や耳のタフト、お腹や胸の白い部分が際立ちます。


◆シェーデッドシルバー
チンチラシルバーと比べて、背中や脇腹、
頭、尻尾のガードヘアーに入っているティップが、
少し多く入っているのがシェーテッドシルバーです。
チンチラシルバーと同じく、アンダーコートは、純白です。

全体的にティップが入っているため、
少し暗い印象を受けます。
シェーデッドとは、影を意味するシェードから、
由来しているといわれています。


◆チンチラゴールデン
アンダーコートは、ハニーからアプリコットまでの、
色をしています。背中・脇腹・頭・尾のガードヘアーには、
黒のティップが見られ、シルバーとは違った、
輝きがみられます。

足先と尻尾の先には、黒のシェードが沢山入っています。
顎・耳のタフト、お腹、胸のラフは、
色が少し薄く、アンダーコートより明るい色みになります。
こちらも、アイラインやリップラインが黒で、
縁どられているので、元々の色が際立ちます。


◆シェーデッドゴールデン
チンチラゴールデンと同じく、アンダーコートは、
ハニーからアプリコットの色です。
チンチラゴールデンより、ティップの量が多く、
尻尾や足先は、黒のシェードがかなりみられます。

手足に横縞が入りやすいのですが、
欠点としてみられてしまいます。

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 14:04 | ペルシャ(チンチラ)