全部で4色、ルディ・レッド・ブルー・フォーンです。
TICA公認を加えると、もっと多彩です。
アビシニアンは、1本1本の毛が、
それぞれの毛色の濃い色、薄い色とが交互になって生え、
約4つの帯状になっているティッキングを特徴とし、
独特のつややかな光沢を見せます。
一般的に、胸部や四肢にこの帯状の縞模様がないのが、
良いとされていますが、ルディ以外の毛色、
レッド・ブルー・フォーンは、それぞれの色が薄いため、
縞模様も分かりずらくなってしまいます。
逆に、顔や眉のあたりの縞模様はあると良いとされ、
ペンシルマークとよばれています。

■ルディ ruddy
赤褐色のルディは、黒色または黒褐色の
ティッキングがみられます。
他の3色と比べて、基本の色が濃いため、
ティッキングがはっきりとあらわれる毛色です。
体の内側や、下腹部は、基本としている赤褐色の色と、
同じ毛色をしています。

■レッド red
ルディと比べて、もう少し薄い色合いの、
赤褐色をしているのがレッドです。
凄く鮮やかで綺麗な毛色で、ティッキングは、
チョコレートブラウンのような色になります。
下毛もレッド、体の内側の部分や、
下腹部の色は、基本としている毛色に調和しています。

■ブルー blue
全体の色は、青みがかかったグレーです。
スレートブルーとよばれる色のティッキングがあります。
また、下毛はピンクベージュ、下腹部や体の内側は、
クリーム色〜ベージュをしています。

■フォーン fawn
C)ペットの専門店コジマ
アビシニアンの毛色の中で最も薄いのがフォーンです。
全体の色は、ローズ・ベージュとよばれる色で、
品のある綺麗な毛色です。
薄いココアブラウンのティッキング、
下毛は、アイボリーの毛色をしています。
スポンサードリンク