
ブリティッシュショートヘア、丸っこくがっしりした体つき

ブリティッシュショートヘアの被毛は、種類が増えている。
C)http://www.laziblues.com/
・猫名 ブリティッシュショートヘアBritish Shorthair
・原産国 イギリス
・毛の長さ 短毛種
・毛の色 ブルー・ブルークリーム・ブラック・
クリームタビー・キャリコ・シルバーパッチドタビーなど
・目の色 ブルー、カッパーなど
■ブリティッシュショートヘアの歴史
ブリティッシュショートヘアの歴史は古く、
ローマ帝国時代にイギリスを侵略しようとしたときに、
ネズミ駆除のために連れて行かれた猫の子孫から、
派生したと言われています。
1800年代に入るとイギリスでは、
自国産の猫の品種を確立しようと力を注ぎ、
キャットショーなどで多くの賞を獲得するようになりました。
この頃までは「ブリティッシュブルー」と呼ばれていました。
その後ペルシャ猫との交配を重ねて、
大型種からセミコビータイプへの体型も少し小さくなり、
名前も「ブリティッシュショートヘア」と呼ばれるようになりました。
■ブリティッシュショートヘアの特徴
体型はがっしりとしたセミコビータイプです。
丸くて大きい顔と小さな耳、
厚い胸板と幅広の肩を持ってます。
かなり骨太でかつ筋肉質、強固でスタミナもあります。
雄は雌に比べるとかなり大きいのが特徴的です。
成猫になるまでには約3〜5年かかると言われています。
B型の血液型の個体が多いのが、
ほかの短毛種には見られない特徴です。
■ブリティッシュショートヘアの性格
かつてネズミ駆除に活躍したハンターとしての資質があるように、
逞しい性格を持っていそうですが、
性格はたいへん穏やかで、
のんびりしていることが多い猫種です。
頭も良くて飼い主の手間もかからないです。
勇敢な部分ももちろんありますが、
甘えん坊なブリティッシュショートヘアも多いようです。
■ブリティッシュショートヘアの選び方
ブリティッシュショートヘアを選ぶときには、
骨格、筋肉、毛質、毛色など全てがバランス良く、
健康であることが大事になります。
日本にはレベルが高い猫が輸入されていて、
ブリーダーさんも多いので、
探すことは容易にできるでしょう。
>>各種子猫を見てみる
スポンサードリンク