AX
スポンサードリンク

2010年12月25日

ターキッシュバンTurkish Vanの特徴と性格

Turkish VanA.jpg
ターキッシュバン、愛らしい表情


Turkish VanB.jpg
ターキッシュバン、成猫になると威厳が
C)Wikipedia


・猫名 ターキッシュバンTurkish Van
・原産国 トルコ
・毛の長さ 長毛種(セミロング)
・毛の色 ブルーパッチドタビー、トーティシェル、
ブラック、レッドタビー、ブラウンタビー、
ブラック、クリームなど
・目の色 オッドアイ(アンバー&ブルー)
アンバー、ブルー


■ターキッシュバンの歴史

原産地はトルコのバン湖周辺です。
1955年に発見されたこの猫は、水と戯れているところを、
カメラマンの手によって発見されました。
それまで猫は、水が苦手といわれてきましたが、
このターキッシュバンによって、それも一概には言えない、
ということが判明しました。
とは言っても、必ず水泳が得意というわけでは、
ないようです。

1982年、ブリーダーの手に渡りアメリカでも、
本格的な繁殖が進められました。
その後、計画繁殖に乗り出したことで、
世界的にも、認知され一躍人気の猫種となりました。

1995年には、CFAに公認されました。


■ターキッシュバンの特徴

バンパターンと呼ばれる特徴的な模様が、
最大のチャームポイントです。
頭部と尻尾以外の白いこのバンパターンは、
原産国トルコにて良く見られる猫種だといわれています。

筋肉質の体型で、運動神経が抜群に良く、
入浴や水遊びも、たいへん得意です。

また、シングルコートで夏には毛が抜け落ち、
短毛になりますが、冬にはふさふさの長い毛になります。
季節によって、毛の長さが著しく変化します。


■ターキッシュバンの性格

ターキッシュアンゴラと同様、自由な猫であり、
自由にできない状況になることを嫌います。
しかし、とても頭の良い猫で、
人懐っこく活動的な猫です。

トイレなどのしつけを覚えさせるのも、
難しいことではないので、飼い猫にはピッタリです。


■ターキッシュバンの選び方

ターキッシュバンは、まだまだ日本では知名度の低い猫種です。
また、狭いところを苦手としているため、
ペットショップなどの、檻の中では、
自分を思うように出せない猫種でもあります。

一緒に入浴を楽しんだり、グルーミングも楽な猫種なので、
これから人気が高まっていくでしょう。

>>各種子猫を見てみる

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 19:06 | 猫の種類