AX
スポンサードリンク

2010年12月06日

ヒマラヤンHimalayanの特徴と性格

HimalayanA.jpg
ヒマラヤンの子猫、すでに貫禄が


HimalayanB.jpg
ヒマラヤンのポイントは、成長とともに濃くなる


HimalayanC.jpg
ヒマラヤンは、温和でやさしい


・猫名 ヒマラヤンHimalayan
・原産国 アメリカ
・毛の長さ ロング
・毛の色 チョコレートポイント、ライラックポイント、
ブルーポイント、ヒマラヤンリンクスポイント
・目の色 ブルーのみ

■ヒマラヤンの歴史

人気の高いペルシャとシャムの特徴と魅力を、
持つヒマラヤンの創出は、愛猫家の大きな夢でした。

理想の猫づくりは、失敗の連続で、
シャムの柄が出ても、ペルシャの良さが出ず、
目の美しいブルーの色が思うように出なかったそうです。

苦労の末、1950年にアメリカのブリーダーにより作られ、
後に、イギリスのブリーダーにより作られました。

ヒマラヤンは、色と模様はシャムネコで、
毛皮と体はペルシャ猫の容姿の愛らしい猫です。
1955年にイギリス、1957年にはアメリカで公認されました。
現在では、ペルシャのヒマラヤン部門とされています。

■ヒマラヤンの特徴

ボディは、丸々としていて、典型的なコビータイプ。
太って見えますが、実は筋肉質で割りとがっちりしています。

大きくてまん丸の目は、美しいブルーです。
ペルシャと同様、横から見ると、
額、鼻、あごの高さがほぼ同じです。

小さく短い耳には、タフトがあり、
その立ち姿は、たいへんゴージャスで威厳があります。

被毛は、ふさふさのダブルコートは長くて厚く、
首のまわりと尻尾は、とくに豪華です。

■ヒマラヤンの性格

たいへん穏やかで温和です。
愛情深く愛嬌があり遊び好きな猫です。
人間にもほかのペットにも友好的です。

■ヒマラヤンの選び方

生後2ヵ月ぐらいですと、抵抗力が少ないので、
初心者は、生後3ヵ月以上になるまで待ち、
予防ワクチンの済んだじょうぶな猫を選びましょう。

いろいろな子猫、販売しています

スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 14:21 | 猫の種類