AX
スポンサードリンク

2008年10月19日

0才から2才のネコの育て方、子猫育てに自信がもてる!

0才から2才のネコの育て方
0才から2才のネコの育て方

生まれたばかりの子猫は、昔は母猫が育ててくれたので、安心でした。
しかし、近日子猫をブリーダーやショップから買うような場合には、どうしたらいいの? ということばかりです。

また、家の前に生後1〜2週間の子猫が5匹捨てられていたとき、翌朝獣医さんにアドバイスを求めたのですがすでに遅く、助けられませんでした。
0才から2才のネコの育て方」を読んでいれば、助けられたと思います。

子猫を家に連れてきても、ず〜っとピーピー鳴いて落ち着かなかったり、トイレを用意してあるのに、トイレを我慢しているようだったり。

0才から2才のネコの育て方」には、子猫に信頼してもらうには? 子猫離乳仕方トイレ教え方体調見分け方鳴き方子猫の気持ちを分かる方法などが、分かりやすく紹介されています。

管理人は子供のころから、何十匹も猫を飼ってきたのですが、初めて知ることや、ずっと勘違いしていることが多かったです。

子猫をこれから飼おう! 大切に育てよう! というかたには、お勧めの良書です。


南部美香ナンブミカ)さん略歴
獣医師。アメリカ猫臨床家協会会員。1962年、東京都に生まれる。北里大学獣医学科卒業後、厚生省(現厚生労働省)の厚生技官を経て臨床家になる。米カリフォルニア州アーバインの「THE CAT HOSPITAL」で研修を受け、帰国後「キャットホスピタル」を開業。本業のかたわらNPO法人東京生活動物研究所理事長、NHKオープンスクール講師なども務め、多方面で活躍(本データは刊行当時のものです)


スポンサードリンク
posted by 猫 種類 飼い方 at 17:02 | 猫に関する本・動画