
・猫名 シャムSiamese
・原産国 タイ(旧国名シャム)
・毛の長さ ショート
・毛の色 シールポイント・ブルーポイント・チョコレートポイント・ライラックポイント
・目の色 ブルー
■シャムの歴史
シャム猫は、タイの宮殿や寺院で、大切に飼われていました。
タイで長期間、外交官を務めていたイギリス人が帰国するときに、
ペアのシャム猫を記念に送られたように貴重な猫として扱われてきました。
シャム猫はこうしてイギリスに渡り、
1885年にイギリスのキャットショーで賞各賞に輝き、
その魅力に世界中が驚きました。
1890年代に入ると、多くのシャムがアメリカに輸入され、
それ以後からアメリカを始め世界でも屈指の人気猫となりました。
以前は、日本でも純血種はシャム!
とも言われるほど人気だったのですが、現在は下降気味です。
しかし、最近は、スレンダーで質の良いシャムが多くなり
人気復活の兆しもあります。
■シャムの特徴
シャムのボディは円筒形、首、四肢、尾など、
全体的にとても細くスレンダーで筋肉質です。
顔もほっそりしたV字型。
シャムは、大きな耳が広がってつき、高い鼻筋は長くてまっすぐです。
美しいサファイアブルーの目はアーモンド型で切れ上がり、
オリエンタルムードを感じさせます。
小さな楕円形のポーで、前肢よりも後肢が長く動きがとても優雅です。
シャムの被毛は短く細く光沢があり、
毛色はシール、ブルー、チョコレート、ライラックの4色が認められていて、
口元、耳、四肢、尾に色のあるポイントカラーです。
■シャムの性格
シャム猫の性格は陽気で愛嬌があり少しわがままですが、
人ともほかの猫とも仲良しになれる愛らしい猫です。
愛情深く、感受性も強い猫種で、神経質な面もありますが、
そのようなときは遊んであげましょう。
■シャムの選び方のポイント
ほかの猫種も同様ですが、信頼できるブリーダーやショップ、
通販で、できるだけ元気な子を選びましょう。
シャム猫の本 (リトルブック・ライブラリー―My Catシリーズ)
スポンサードリンク