
・猫名 コラット(コラート)Korat
・原産国 タイ
・毛の長さ ショート
・毛の色 ブルー
・目の色 グリーン
■コラットの歴史
コラットは、タイでは「シ・サワット(幸福を呼ぶネコ)」として大切にされており、アユタヤ王国(1350〜1767年)の「猫詩集」にも賞賛の詩が記録されています。
コラットの伝統的なタイプを維持し、1966年アメリカで公認され、1975年にはイギリスで公認されました。現在は貴重な品種になっています。
コラットは、日本では1980年頃にブームとなり、現在は希少な猫になっています。
映画の「吾輩は猫である」に出演したり、多くの芸能人に人気の猫でもあります。
■コラットの特徴
コラットは、筋肉質のがっしりしたボディで、ハート型の顔、輝く丸いグリーンの瞳、先端が丸く大きな耳は頭の高い位置にあります。小さな楕円形のポー、付け根のがっしりした先細りの尾、前肢よりも後肢の方がやや長くなっています。
コラットの被毛は、 短く細く、ボディに密着しているシングルコート。シルキーな感触で、光の角度によってシルバーに見えます。
アンダーコートがなく、抜け毛が少ないので、ブルーの猫が好きなかたには、お勧めです。
■コラットの性格
コラットは、とても優しい性格で、動作も優雅です。人見知りも多少ありますが、頭がよく飼い主には甘えてきます。
■コラットの選び方のポイント
コラットの子猫は、毛皮が明るい青灰色、目はグリーンに近い(子猫のときは灰色にみえます)表情のある元気な猫を選びましょう。
信頼できるショップ、ブリーダーから直接入手するのが、安心です。
スポンサードリンク