
・猫名 アメリカンショートヘアーAmerican Shorthair
・原産国 アメリカ合衆国
・毛の長さ ショート
・毛の色 単色、複合色、縞など多数
・目の色 毛色に適合
■アメリカンショートヘアの歴史
現在から約300年前、新天地を求めてヨーロッパからやってきたピューリタンの人々は、いろいろな家畜、犬や猫などのペットを連れてきました。
開拓地を拡大するとき、猫たちは、荒野のネズミやヘビのハンターとして活躍し、家族の一員として大切にされたそうです。
アメリカに定着した家猫の中から、たくましく、性格のよい猫、美しい猫たちが選び抜かれて、アメリカンショートヘアーの源となっています。
1906年に設立されたアメリカの猫クラブに「ドメスチック・ショートヘアー」の名称で登録されましたが、1960年代に「アメリカンショートヘアー」の名前に統一され、一気にその人気が定着しました。
■アメリカンショートヘアの特徴
アメリカンショートヘアは、中くらいのセミコビータイプです。
アメリカンショートヘアは、何世紀もの間、厳しい戸外の環境に順応してきたので、その被毛はとても厚くてりっぱです。
被毛は短く密生して、触ると硬い感触で、湿気・寒気やけがを防ぐのに役立っています。
アメリカン・ショートヘアーの縞には決められた模様があって、首筋の縞はネックレス、肩から胸前に描かれた模様は蝶々のシルエット模様、背中には3本のラインが走り、脇腹には丸いターゲットマークがあります。
毛色は70色以上が認められていて、茶や黒い毛色や三毛などもいます。
■アメリカンショートヘアの性格
優しく穏やかで、頭が良く冒険や狩りが大好きです。
人間と遊ぶのも好きですので、子どもやほかの猫、犬とでも仲良くなれる、とても飼いやすい猫です。
スポンサードリンク