
一人でお留守番できますにゃん♪
猫は、もともと単独で生活してきたため、お留守番は割りと得意です。
成猫であれば、一匹で居ても「さみしい」といった感情は、
あまり生まれないと言われています。
また、猫は夜行性ですので、昼間に暇があれば寝てしまいます。
一日の平均睡眠時間は約18時間、8時間も眠ったままのこともあるので、
外出中も寝て過ごしているケースが多いようです。
こういったところから、猫は犬と比べてもお留守番上手です♪
仕事の時間などの外出はもちろん、
飼い主さんの旅行の間も、良い子でお留守番ができるでしょう。
■猫の留守番は何泊くらい?
よくペットホテルを利用するか、猫だけで留守番させるか、
迷う飼い主さんがいますが、成猫の場合、
2泊3日程度であれば、猫だけの留守番も充分にできます。
逆に慣れない見知らぬペットホテルに泊まるよりも、
家のほうが快適にお留守番できるという考え方もできます。
ただし、トイレや、フード、水、安全環境などはしっかりと整えます。
特に猫が口にしたら危ないものや、いたずらされては困るものなどは、
部屋の中に置かないようにしてくださいね。
■留守番が続かないように
2泊3日など、たまにの旅行などであれば、猫だけで留守番させるのも良いですが、
留守が続くような生活になると、猫はストレスを感じて体調を崩してしまいます。
その体調の崩れが、お留守番中に起こったりしたら、たいへんです。
留守が長く続くような時や、3泊以上の旅行などの場合などは、
ペットホテルなどを利用するのが無難です。

でも、やっぱり1人は寂しいにゃ……
■留守番が上手にできたら?
猫が上手に留守番できた時は、
帰ってから早めに、猫と充分遊んであげることが大切です。
猫がいくらお留守番上手だからといっても、
飼い主さんとの関係が良ければ良いほど、やっぱり寂しい思いもたのです。
ストレスを溜めてしまっているかも知れませんので、
たくさん遊んであげてくださいね。
スポンサードリンク
タグ:留守番
【猫Q&Aの最新記事】